- ムダ毛処理の後ってどうしてる?
- あのチクチク感、どうにかしたい!
- ムダ毛処理後、ワセリンは効果的?
- ツルスベ肌になるにはどんなケアをしたらいい?
冬から春になる今からの時期、そろそろ冬の間にさぼっていたムダ毛処理を始めないといけないな~と思う頃です。
そのムダ毛処理、アフターケアの正しい方法って知っていますか?
今回は、夏に向けてツルスベ肌になるためのムダ毛処理後のアフターケアを勉強していきましょう!
実はやっていたNGな事!?

女性にとって、やらなければならない、だけどめんどくさい・・・そんなムダ毛処理ですが、なんとなくの自己流でやっていませんか?
恥ずかしながら、私もこの記事を書くまで「え!これやってた!」と反省する項目がいくつかありました。
本来、私たちの皮膚はとてもデリケートなものですから優しくケアしてあげないとトラブルの原因になってしまいます。
ここでは、剃刀でムダ毛処理を行う場合の注意点をまとめてみます。
NG1 お湯で濡らして剃る
濡らした状態で剃ると、大事な肌の角質まで剥がしてしまいます。
ムダ毛処理を行う時は乾いた状態で行いましょう。
NG2 シェーピング剤の代わりに石鹸やボディーソープを使う
これも肌の表面を傷つけてしまう原因に。
ちゃんとシェーピング剤(もしくはワセリン)を使いましょう。
NG3 逆剃りする・同じ場所を何度も剃る
逆剃りを繰り返していると色素沈着の原因になってしまう場合があります。
また、同じ場所を何度も剃ることも皮膚にはよくありません。
NG4 道具の手入れをしない
長い間、同じ剃刀を使っていると切れ味が悪くなったり、最近が繁殖したりと肌に悪影響を及ぼす可能性があります。
こまめに道具のチェック・交換をしましょう。

ただのムダ毛処理・されどムダ毛処理。
どんなにめんどうでも、処理の仕方を見直すところからツルスベ肌への道は始まります。
前後のケアも重要!

ムダ毛処理で肌へのダメージを最小限に抑えるには、処理前後の保湿も重要になってきます。
特に、ムダ毛処理したあとの肌はバリア機能が低下しているのでダメージを受けやすくなっています。
そのまま放っておくのは、肌トラブルにつながりかねません。
では、保湿はどのように行えばいいのでしょうか。
ワセリンで前後のケアを

ワセリンとは、皮膚保護材や痛み止め、炎症止めなどで使われるもので、外部の刺激から皮膚を守る効果があります。
医薬品として以外では、保湿目的のリップクリームやスキンケア用として使われていることも多いです。
ドラッグストアなどで、比較的安価に購入できるので使っている人も多いのではないでしょうか。
ムダ毛処理のワセリンの使い方の一例です。
<使い方1>
肌が乾いている状態で、ムダ毛処理する箇所に薄く塗ります。
これは、シェーピングクリームの代わりにワセリンを使う方法です。
シェーピング剤は剃りやすい分必要な皮脂まで奪ってしまうことがあるので、シェーピング剤で肌が荒れる場合などはワセリンを使って見るのもいいでしょう。
<使い方2>
剃った後、水かぬるま湯で流して水気を拭きます。
その後、ワセリンを塗ります。
アフターケアも含めてのムダ毛処理

ワセリンだけでなく、自分にあった保湿剤があればそれでもいいので、必ず処理後のアフターケアはしてあげましょう。
そうすることで、皮膚の保湿をしダメージを抑えることができます。
せっかく時間をかけてムダ毛処理したのに、肌を見ると赤くボツボツしていたとかになると悲しいですよね。
きれいな肌をキープするために、自分の体調に合わせて、肌に優しいムダ毛処理&ケアを行ってあげて下さい。
私も反省点を踏まえ、今日から正しいムダ毛処理を頑張ります!
そして、夏が待ち遠しくなるような肌を手に入れたいと思います!!
以下のブログ記事でも ムダ毛に関する悩み・疑問を解決する内容を取り扱っていますので、ぜひ参考にして見てください。
>>【体毛濃い女性の悩み】ムダ毛・すね毛のせいで恋愛できない?
>>ムダ毛は抜くと生えなくなる?毛が生えてくるとかゆい理由は?
それでは最後に、ワキ脱毛をするなら断然オススメな脱毛サロン:ミュゼプラチナムについてご紹介していきます。
ワキ脱毛を受けるならミュゼプラチナムで決まり!
ワキ脱毛がしたいなら、脱毛サロンの業界で売上・店舗数が5年連続1位となっている最大手「ミュゼプラチナム」がオススメです。
現在はワキを含む5部位(両ワキ・Vライン・腕・脚・背中)の脱毛コースをたったの500円で受けることができます。
たったの500円で受けられるといったキャンペーンも脱毛サロンであるミュゼプラチナムならではの魅力ですね。
脱毛クリームや家庭用脱毛器を活用する方法もアリですが、500円で5部位の脱毛コースが受けられるのは流石に破格です!
ミュゼプラチナムの500円脱毛キャンペーンは、あくまで5部位の脱毛コースを申し込むことが条件となっています。
どういうことかというと、5部位(両ワキ・Vライン・腕・脚・背中)の脱毛コースではなく両ワキだけの脱毛コースになるとキャンペーン対象外となってしまいます。
ですから、腕や背中などの脱毛は全く必要がなかったとしても、5部位の脱毛コースを申し込んだ方が結果的にお得になりますから、申し込む際には注意するようにしてください。
さらに、500円脱毛キャンペーンはウェブから無料カウンセリングを予約するということも条件の一つになっていますからご注意ください。
たとえば、ミュゼプラチナムの無料カウンセリング予約を電話などから完了させてしまうと、キャンペーン対象外となってしまうわけです。
こうなると、せっかく500円で受けられた5部位の脱毛コースも通常料金になって非常に割高になってしまいますから、確実にインターネット上から予約するようにしてください。
まとめますと、ワキ脱毛をどこよりも安い500円で受けるためには以下の2つの条件を満たす必要があります。
- ミュゼプラチナムの無料カウンセリングをウェブ予約する
- 5部位(両ワキ・Vライン・腕・脚・背中)の脱毛コースを申し込む
両ワキしか脱毛する必要がなかったとしても、5部位の脱毛コースに申し込むことだけは忘れないようにしてください。
また、電話による無料カウセリング予約もキャンペーン対象外となってしまいますから、必ず以下のリンクから無料カウンセイングを予約するようにしてください。
こちらのリンクから無料カウンセリングを予約していただければ、確実に500円脱毛キャンペーンを適用してもらえます。
Vライン脱毛もミュゼプラチナムが断然お得!
Vラインの脱毛もワキ脱毛と同じ理由で ミュゼプラチナムが圧倒的にお得となっています。
現在はVラインを含む5部位(両ワキ・Vライン・腕・脚・背中)の脱毛コースをたったの500円で受けることができます。
たったの500円で受けられるといったキャンペーンも脱毛サロンであるミュゼプラチナムならではの魅力ですね。
脱毛クリームや家庭用脱毛器を活用する方法もアリですが、500円で5部位の脱毛コースが受けられるのは流石に破格です!
ミュゼプラチナムの500円脱毛キャンペーンは、あくまで5部位の脱毛コースを申し込むことが条件となっています。
どういうことかというと、5部位(両ワキ・Vライン・腕・脚・背中)の脱毛コースではなくVラインだけの脱毛コースになるとキャンペーン対象外となってしまいます。
ですから、腕や背中などの脱毛は全く必要がなかったとしても、5部位の脱毛コースを申し込んだ方が結果的にお得になりますから、申し込む際には注意するようにしてください。
さらに、500円脱毛キャンペーンはウェブから無料カウンセリングを予約するということも条件の一つになっていますからご注意ください。
たとえば、ミュゼプラチナムの無料カウンセリング予約を電話などから完了させてしまうと、キャンペーン対象外となってしまうわけです。
こうなると、せっかく500円で受けられた5部位の脱毛コースも通常料金になって非常に割高になってしまいますから、確実にインターネット上から予約するようにしてください。
まとめますと、Vラインの脱毛をどこよりも安い500円で受けるためには以下の2つの条件を満たす必要があります。
- ミュゼプラチナムの無料カウンセリングをウェブ予約する
- 5部位(両ワキ・Vライン・腕・脚・背中)の脱毛コースを申し込む
Vラインしか脱毛する必要がなかったとしても、5部位の脱毛コースに申し込むことだけは忘れないようにしてください。
また、電話による無料カウセリング予約もキャンペーン対象外となってしまいますから、必ず以下のリンクから無料カウンセイングを予約するようにしてください。
こちらのリンクから無料カウンセリングを予約していただければ、確実に500円脱毛キャンペーンを適用してもらえます。
脱毛サロンのおすすめランキングBEST3
こちらのページでは当サイト:全身脱毛ツルツル研究所が自信を持ってオススメする脱毛サロン3選をランキング形式でご紹介しています。
脱毛サロンならではのメリット・デメリット、脱毛のお手入れを受ける際の注意点などについてまとめてチェックすることができます。
脱毛クリニックBESTランキング
また、コチラのページでは 当サイト:全身脱毛ツルツル研究所が独断と偏見でオススメしている脱毛クリニックをランキング形式でご紹介しています。
単純にランキングを発表しているだけでなく、脱毛クリニックを選ぶ際の判断基準や絶対に選んではいけない脱毛クリニックの特徴なども分かりやすく解説しています。
脱毛クリニックのBest3を比較!口コミ&評判まとめ