- ディオーネの脱毛コースは途中解約できる?
- ノリで本契約しちゃったけどクーリングオフは使える?
- 途中解約による返金楽屋キャンセル料・違約金は?
脱毛エステサロン【ディオーネ】の途中解約の方法、注意事項について詳しく説明していきます。
無痛脱毛として人気をあつめているのが【ディオーネ】です。
ハイパースキン脱毛という他とは違った方法での脱毛が非常に人気となっています。
アトピー肌や敏感肌、日焼け肌などで、脱毛を諦めていた方にも脱毛が可能になっているサロンです。
そんなディオーネをなんらかの理由から途中解約したくなる、しなくてはいけない場合もあるかも
しれません。
今回はディオーネの途中解約の方法についてまとめました。
ディオーネの支払い方法を確認
契約を考えているけど、万が一の時のために解約方法を知っておきたい人のためにディオーネの支払い方法などを確認しておきます。
既に解約しており解約方法を知りたい方は飛ばしていただいて構いません。
ディオーネの支払い方法について
- 現金一括
- クレジットカード
- 現金での分割
ディオーネではクレジットカードの分割払いには対応していませんので、どうしても分割にしたい場合はカード会社に連絡してリボ払いにしてもらうようにするしかありません。
しかしながら、通常はクレジットカードで一括払いになります。
クレジットカードでは分割払いができませんが、現金の場合分割が可能です。
金利手数料はディオーネが負担してくれるので、合計金額は現金一括と同じになります。
ですが、分割にも決まりがあるので、注意が必要です。
ディオーネの分割払い、注意点
ディオーネの分割払いルール
- 契約時時に総額の10%を支払う
- 契約コースの半分が終わるまでに残りの金額を支払う
ディオーネの分割払いのルールは以上です。
つまり、例をあげると次のような形です。
分割払いの例
契約時に総額の10%を支払うことになります
なので、360.000万×10%=36.000円
契約時には36.000円を支払います。
なので、324.000円【360.000円-36.000円】を契約コースが終わる半分、6回目までに払うことになります。
まとめると(360.000-36.000)÷6=54.000
54.000円を6回払いで払っていくことになります。
他のサロンでは月々の返済額を抑えて、12回もしくは24回払いにすることが可能です。
しかしながら、それとは違ってディオーネは分割払いで金利手数料を負担してくれますが、分割といっても契約したコースの半分が終わる時までに残金をすべて支払わなければいけません。
このようにディオーネでは、現金一括、クレジットカード一括、分割払いでの支払い方法になるので
後払いのようなシステムはないために、どれも基本的に先払いをする形になります。
ですから余計に解約することになったら…という事で心配してしまう人が多いようです。
- 分割払いの金利手数料を負担してもらえる
- 現金もしくは、クレジットカードによる一括が基本
- 脱毛コースの半分が終わるまでに全額を支払う
ディオーネで途中解約は可能?また方法は?
途中解約は可能だが、解約手数料がかかる場合がある。
では、ディオーネの途中解約についてお話していきます。
ディオーネでは、途中解約は可能となっていて残金はしっかりと返金されますが、解約手数料がかかる場合があります。
ですから全額返金というわけではありません。では、ディオーネの途中解約方法 を詳しく見ていきましょう。
ディオーネの途中解約方法

ディオーネでの解約には主に2つのパターンが考えられます。
「5万円以上の契約をしていて、かつ契約日から8日以内か?」というポイントが一つの目安になります。
8日以内で条件を満たせばクーリングオフ制度が適用可能
「5万円以上の契約をしていて、かつ契約日から8日以内」であれば、クーリングオフの制度を利用して解約することが可能です。

クーリングオフとは次のようなものですね。
「クーリング・オフ」とは、契約した後、頭を冷やして(Cooling Off)冷静に考え直す時間を消費者に与え、一定期間内であれば無条件で契約を解除することができる特別な制度のことをいいます。
一度契約が成立するとその契約に拘束され、お互いに契約を守るのが契約の原則ですが、この原則に例外を設けたのが「クーリング・オフ」制度です。
引用元:国民生活センター クーリング・オフって何?
ですから、該当者の方で解約をしたい人は速やかにクーリングオフの手続きを取りましょう。
クーリングオフの方法は、基本的に書面で行います。
詳しく知りたい方は、下記の国民生活センター(消費者相談)で教えてくれますので、問い合わせてみて下さい。
本契約から8日以降に解約する場合…
8日が過ぎてしまっている場合でも途中解約は可能です。
ほとんどの人がこちらに該当するのではないでしょうか?それでは詳しく見ていきましょう。
① 契約店舗に電話する
まずは、契約店舗に電話をして解約したい旨、伝えます。
ディオーネでは専用のコールセンターなどが設置されていませんので、直接店舗に電話するかたちになります。
その後、日程を調整し、来店の上解約手続きを進めていきますので、持ち物の確認などをしておきましょう。
② 店舗に来店し解約手続きを行う
その後、店舗に来店し解約の手続きをいたします。
「引き止めとかあるのかな〜?あったらどうしよう…」というようなことを心配される方がいるかもしれませんが、そのようなことはディオーネでは一切ありません。
ですから、ディオーネで引き止められるのでは?といった点は安心していただければと思います。
逆に、結構あっさりと解約できてしまいます^^;
ディオーネの解約内容は?違約金・解約手数料はかかる?
8日以降の解約については、違約金というか解約手数料がかかってきます。
ディオーネの脱毛コースを途中解約した際に、かかってしまう解約手数料の計算は以下のようになっています。
では、例を挙げて見てみましょう。
ディオーネの脱毛コースを解約する際の具体例
- 顔脱毛12回コースの総額 → 60,000円
- 1回あたりの料金 → 5,000円
- 消化した分(8回) → 40,000円
- 未消化分(残金) → 20,000円
- 解約手数料 → 20,000(未消化分)×10%= 2,000
- 返金額 → 20,000(未消化分)ー2,000(解約手数料)= 18,000
全額脱毛12回コースを契約し、4回の施術を受けたあと、解約する場合
- 全額脱毛12回コースの総額 → 360,000円
- 1回あたりの料金 → 30,000円
- 消化した分(4回) → 120,000円
- 未消化分(残金) → 240,000円
- 解約手数料 → 240,000(未消化分)×10%= 24,000
※上限が2万円なので解約手数料は20,000円になります。 - 返金額 → 240,000(未消化分)ー20,00(解約手数料)= 220,000
このような感じになります。ですので、全額返金…とはいきませんが、解約手数料を引かれた残りの分はしっかりと返金されます。
脱毛サロンの中にも「ミュゼ」のように解約手数料もかからず未消化分は全額返金してくれるという珍しいところもありますが、ディオーネの返金も比較的良心的です。
解約手数料もかからず、未消化分は返金してもらえる「ミュゼプラチナム」の詳細については、こちらからチェックしてみてください。
現在は5部位の脱毛コースがたったの500円で受けられる期間限定キャンペーンも実施されています。
中には、どことは言えますが、「返金できません」というように返金でトラブルになるサロンもあります。
そのようなことを考えてもディオーネでは、しっかりと返金が行われていますので解約することになった場合でも安心ですね。
店舗移動での注意点
ディオーネなら脱毛コースを解約せずとも店舗移動ができる!
解約の理由は様々だと思いますが、もし仮に「引っ越しが理由で…」ということが理由で解約を考えているのかもしれませんね。
もしそのようでしたら、解約せずともディオーネでは店舗を移ることが可能になっていますので検討してみてもいいかもしれません。
ただし、全店舗で移動できるわけではありません。ディオーネは現在全国に100店舗以上ありますが、全店舗間で移動が可能なわけではないんですね。
- プレミアム店舗同士での店舗移動であれば、問題なくできる!
- フランチャイズ店舗への移動である場合には、ケースバイケース!
というのも、ディオーネでは、「Premium店」と名が付いている店舗が幾つか存在します。
「Premium店」とは、イコール直営店のことです。それ以外はフランチャイズ店になっているんですね。
そのため、「Premium店」 → 「Premium店」の移動は可能となっていますが、「Premium店」 → 「フランチャイズ店」の場合はケースバイケースのようです。
中には受け入れて貰えるところもありますし、できない場合もあります。
移動は可能となっていますが、このように店舗によってできない場合もあります。
ですから、詳しくは店舗に問い合わせて移動ができるか確認してみるようにして下さい。
ディオーネの解約前に知っておきたいこと

ディオーネでは契約保証期間がついています。
具体的にお伝えすると、6回コースなら1年、12回コースなら3年の契約保証期間としてついています。
また、ディオーネのハイパースキン脱毛は月に1度通うことができますので、そう考えても余裕のある契約保証期間となっています。
ほとんどの方がしっかりと効果がでる12回コースで契約しているようなので、妊娠などが発覚した時でも休止し、再開ということもできます。
また、ディオーネを解約する人の理由に「脱毛効果が感じられない…」という理由で解約をする人がいますが、そのほとんどが2〜3回の施術を受けただけで解約してしまうパターンが多いようです。
ディオーネに限らずですが、サロンの脱毛では医療クリニックのレーザー脱毛とは違い2〜3回では目に見える効果は実感しにくいことが多いです。
スタッフの接客が…というような他のところに理由がある場合は仕方がないかもしれませんが、脱毛効果に不満が…という人は、もともとエステでは回数を重ねないと効果が出てこないということを今一度、再確認するようにしましょう。
脱毛サロン・ディオーネに関する内容については、こちらのブログ記事もチェックしてみてください。
>>Dione(ディオーネ)・脱毛の口コミ&評判!施術時間と効果は?
>>ディオーネVIO脱毛を体験!脱毛効果までの回数&痛み・自己処理
>>ディオーネ顔脱毛を体験!施術時間や料金&脱毛効果までの回数
>>【ディオーネ・途中解約】クーリングオフによる返金&キャンセル料
また、こちらでは医療サロンに関する情報をまとめてご紹介しています。
>>産毛には医療レーザー脱毛は効果なし?顔の産毛を脱毛する方法
>>GACKTも髭脱毛してた?青ヒゲ画像&オススメなクリニック
>>VIO脱毛は恥ずかしい?濡れる?VIOはアリシアクリニック
>>エステ脱毛にはできない部位がある?脱毛できない部位の対処法
>>脱毛サロンのメリット&デメリット!脱毛クリニックとの比較
脱毛サロンのおすすめランキングBEST3
こちらのページでは当サイト:全身脱毛ツルツル研究所が自信を持って>>オススメする脱毛サロン3選をランキング形式でご紹介しています。
脱毛サロンならではのメリット・デメリット、脱毛のお手入れを受ける際の注意点などについてまとめてチェックすることができます。
脱毛クリニックBESTランキング
また、コチラのページでは 当サイト:全身脱毛ツルツル研究所が独断と偏見でオススメしている脱毛クリニックをランキング形式でご紹介しています。
単純にランキングを発表しているだけでなく、脱毛クリニックを選ぶ際の判断基準や絶対に選んではいけない脱毛クリニックの特徴なども分かりやすく解説しています。
脱毛クリニックのBest3を比較!口コミ&評判まとめ
まとめ
今回はディオーネの途中解約の方法についてお話してきました。
ディオーネでは、解約手数料こそ取られるものの、残りの残金はしっかりと返金されています。

解約自体も強引な引き止めなどもなくあっさりと解約手続きができますので、その点は安心ですね。
ディオーネを解約して他のサロンに通おうかなと考えているのであれば、乗り換え割を実施しているサロンだとお得に契約できます。
乗り換えを検討しているなら全身脱毛サロンの『キレイモ』がオススメです。
解約手数料は残金の10%(上限20,000円)。
他に銀行送金手数料に、ローンの場合はローンキャンセル手数料と、明瞭で分かりやすいですね。
しかも、乗り換えだと最大5万円の割引があります。
無料脱毛体験や、プレゼントキャンペーンを実施している時もあります。
キレイモで実施されている「乗り換え割」の詳細については、こちらからチェックしてみてください。
もし、これから脱毛サロンへの本契約を検討されている場合であれば、途中解約しても手数料がかからず、未消化文の費用も返金してもらえる「ミュゼプラチナム」も非常にオススメです。
現在は5部位の脱毛コースがたったの500円で受けられる期間限定キャンペーンも実施されています。
<目的別>脱毛サロン・脱毛クリニック オススメまとめ
以下では、脱毛の部位・目的別に最適な脱毛サロン・脱毛クリニックを一覧でチェックしていただけます。
レビュー記事を読んでいただくこともできますし、そのまま公式ページに飛ぶこともできます。
▼2017年3月に脱毛するならコチラがオススメ!▼
- ワキ脱毛 500円でワキ脱毛が通い放題!
ミュゼプラチナム(公式ページ)
ミュゼプラチナム脱毛の口コミ&評判!脱毛方法の効果・料金
- Vライン 500円でVライン脱毛が通い放題!
ミュゼプラチナム(公式ページ)
ミュゼプラチナム脱毛の口コミ&評判!脱毛方法の効果・料金
- 全身脱毛(VIO・顔を含む)
脱ぎたくなる美肌【脱毛サロン KIREIMO(公式ページ)】
キレイモ・全身脱毛の口コミが悪い?学割プラン&学生の評判
- 全身脱毛(VIO・顔は含まない)
脱毛専門店の銀座カラー(公式ページ)
銀座カラー脱毛の口コミ&評判!全身脱毛6回の脱毛効果は?
脱毛クリニックは脱毛サロンの倍以上の金額になりますから、注意してください。
勧誘を断るための方法&決めゼリフについては、こちらのページを参考にしてください。