- ワキの医療脱毛に必要な回数は?
- ワキ脱毛の料金相場
- ワキ脱毛なら湘南美容クリニックがオススメ
- よくある質問(ワキ脱毛)
- よくある質問(全身脱毛)
脱毛と言えば、一番に思い浮かぶ部位は”ワキ”ですよね。特に、脱毛デビューの部位としてもワキの脱毛を検討する人は多いのではないでしょうか。
そこで、今回はワキの脱毛にオススメのクリニックやワキ脱毛に関する様々な疑問に答えていきたいと思います。
ワキの医療脱毛に必要な回数は?
まずは、初めてワキ脱毛を行う際は、”どのくらいで効果が出るのだろう”と、その期間がどのくらいに及ぶか気になるところです。
しかし、この脱毛期間や回数は個人差と利用するクリニックによって変わるので一概には言えませんが、まずは目安を見ていきましょう。
- その人の毛質・体質
- 使用する脱毛機器
- 施術を行う医師の技術力
このようなポイントで、効果の出方や回数も変わってくると言われています。
特に、脇などの部位は自己処理の結果、毛質が濃くなってしまっている人なども多いのでどうしても個人差は出てきます。
しかし、一般的な目安としては5回ほどで効果を実感している人が多く、脱毛のお得なコースなども5回でセットとしているところは多いのです。
ワキ脱毛の料金相場

では、そんなクリニックで脇脱毛の料金相場を見ていきましょう。
- 湘南美容クリニック
6回 1,000円
- 渋谷美容外科クリニック
5回 8,640円 - リゼクリニック
5回 9,800円 - KM新宿クリニック
5回 10,800円
- アリシアクリニック
5回 13,750円
このように、ワキ脱毛は大体効果が5回程度から現れてきますので、5回セットで提供しているクリニックが多いです。
また、料金は安いところで1,000円と圧倒的にやすいところもあり、平均で5回10,000円前後が相場とされています。
ワキ脱毛なら湘南美容クリニックがオススメ

そんな、ワキ脱毛の中でもオススメなのが『湘南美容クリニック』です。
オススメのポイントは3つあります。
- 脱毛クリニックなのにサロン並みに安い!
- ワキ脱毛を回数無制限で受けられる!
- 3つの無料システム
- 痛みが少ないメディオスターProを採用!
脱毛クリニックなのにサロン並みに安い!
通常、脱毛サロンと脱毛クリニックでは、サロンの方が料金が安い場合も多いです。
しかし、脱毛クリニックの方が即効性があり効果も高く安心安全という点から人気があります。
そんな中、湘南美容クリニックでは医療脱毛にも関わらず、脱毛サロン並みに安いという事が大きなポイントです。
さらに、そんな脱毛クリニックの中でも湘南美容クリニックは6回で1,000円と圧倒的にリーズナブルです。
もちろん、リーズナブルだからと言って効果がないなどという事もなく、しっかりと効果を実感することができます。
3つの無料システム
湘南美容クリニックでは、患者さんの利用し易さもきちんと考えています。
その中でも、3つの無料ポイントが特徴です。
- カウンセリング料
- 初診/再診料
- テスト照射/お薬塗布
このような部分は、クリニックによって有料としているところもあり、そうなるとどんどんプラスαとなって費用が嵩みます。
しかし、湘南美容クリニックでは全て無料で行い安心して利用できるように努めているのです。
痛みが少ないメディオスターProを採用!
湘南美容外科では、痛みがほとんどない最新のレーザー脱毛器『メディオスターPro』を新たに導入しています。
メディオスターProは、毛根を破壊せず”バルジ”と呼ばれる、発毛因子を破壊することで毛の再生を防ぎ脱毛を行います。
この”バルジ”は、毛根よりも浅い層に存在する為、ダイオードレーザーを細かく照射し部位に蓄熱を行うことでバルジを破壊します。
脱毛理論の特性から、通常の脱毛レーザーと比べて衝撃が少ないとどのようなメリットがあるのでしょうか。
- 火傷などのリスクも少ない
- 今までのレーザー脱毛と比べる痛みが少ない
このようなメリットから、痛みに敏感な人はメディオスターProを取り入れている湘南美容クリニックがオススメと言えるのです。
よくある質問(ワキ脱毛)

それでは、そんな脇脱毛で良くある質問にお答えしましょう。
1.脇の医療脱毛は痛みが強い?
ワキの毛根はわりとしっかりとしている為、他の部位に比べると痛みを感じる人も多いです。

また、医療レーザー脱毛は黒色のメラニン色素に反応するようにできています。
特に、ワキやVIOはそのメラニン色素が比較的多い為レーザーが反応しやすく、その分痛みを伴う人が多いのです。
もちろん、医療脱毛は痛みが我慢できない場合、病院で麻酔をして軽減してもらえるので安心です。
2.痛みが苦手なら脱毛クリニックは無理?
最近の脱毛クリニックでは、痛みの少ない方法を取り入れているところも多く、痛みが苦手な人でも脱毛クリニックでストレスなく脱毛を行う人がたくさんいます。
- ライトシェアデュエット
- メディオスター

特に、上記の脱毛機器を導入しているクリニックを選ぶと良いでしょう。
これらは、レーザーを照射する部分に冷却装置を付け痛みを軽減しながら効果的に脱毛できるなどのメリットがあり、
痛みに弱い人にはクリニックを選ぶポイントにもなります。
3.医療脱毛すると脇汗が増える?
よく、脇脱毛後に「脇汗をかきやすくなった」という口コミを見かけますが、脱毛をしたからと言って汗の量が変化する事はまずありません。
このように、”汗が増えた”と感じる理由の一つは、ムダ毛が汗をブロックしてたのに脱毛によりムダ毛がなくなったことで汗を感じやすくなったのが理由です。
だからこそ、汗と脱毛には直接的な関係はありませんが、もし”臭いが気になる”などの症状がある場合は一度病院に相談すると良いでしょう。
さいごに
いかがでしたか。脱毛と言えば、まずは脇から脱毛を考える人はとても多いと思います。
その中で、料金や施術における様々な不安について今回はポイントなどをご紹介しました。
脱毛と言っても医療脱毛や脱毛サロンなど様々あり、その中でも医療脱毛はとてもオススメである事がよくわかりましたね。
このようなポイントなど比較し、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切です。